美味しいものを食べるだけで
「猫助け」と「人助け」ができたら嬉しいですよね?
丸山商店オリジナル品のさくらねこカレーと
さくらねこ珈琲は、福祉施設で製造をお願いしていますが
コロナ渦で、イベントは全て中止。
障がいのある方のお仕事が減ってしまっています。
福祉施設で働くみんなは、自分が得意な作業を分担しています。
キッチリ計量が得意!
シールをまっすぐに貼る!
セットして袋に詰める!
自分の担当のお仕事を頑張ることで
お給料がもらえ、自立への一歩になります。
コロナ渦で社会参加の機会が減ってしまったみんなへ
自立への支援を応援してくださいませんか?
丸山商店「コロナ支援セット」
さくらねこカレー2袋 1200円
さくらねこ珈琲3セット(9杯分) 1500円
さくらねこクッキー3枚 540円
合計3240円→3000円!!!
ほんの少しですがお買い得になっています。
購入したお客様は、美味しくてハッピー♪
福祉施設で働くみんなは、お仕事が増えてハッピー♪
300円は地域猫の手術代になり、猫のハッピーにもつながります♪
さくらねこカレーは国産野菜と25種類のスパイスで作った
こだわりのカレー♪
レトルトカレーの常識をひっくり返す美味しさです☆
お野菜はすべてピューレ状になっていて
ルーにとけ込んでいますので
スパイスの中に野菜の甘みがじんわり広がります。
ピューレ状なので、カレーライスとして食べるだけでなく
パスタソースにしたり
めんつゆと合わせてそうめんつゆのアレンジをしたり
温野菜にかけたり、ドリアやグラタン、ドライカレー…
色々なアレンジができます。
家庭では作れない本格的なカレーで
下手なカレー屋さんより美味しい!と評判です。
カレーライスとして食べる時は
グリルしたお野菜をトッピングすれば、おしゃれなカフェごはん風。
コロッケやカツを乗せれば、ガッツリごはんに。
さくらねこ珈琲は板橋区小茂根福祉園の自家焙煎で
封を開けた時の香りは、思わず目を閉じてしまいます。
味は酸味が少なく、飲みやすいけどコクがある
モカベース(中煎り)のオリジナルブレンドです。
珈琲が苦手な方でも「美味しい♪」と言ってしまうのは
焙煎したその日に袋詰めするので
新鮮で酸化せず、雑味が出ないから。
豆が呼吸しているので
パッケージの袋が膨らんでいます。
美味しく飲んで欲しいからと賞味期限は1ヶ月!
販売する側からすると、これはかなりハードルが高く
賞味期限を長くして欲しいとお願いしました。
実際2ヶ月経ったもの、3ヶ月経ってものを飲んでみましたが
それほど劣化は感じなかったのです。
でも、小茂根福祉園の「美味しく飲んで欲しい」の思いは強く
賞味期限は1ヶ月のまま。
思いがこもった珈琲は、その気持ちが美味しくさせているのかもですね♪
さくらねこクッキーは丸山商店の看板商品♪
ねこ好きさんでも「さくらねこ」をご存じない方が多いので
丸山商店では「さくらねこ」をモチーフにした
オリジナル商品を多く販売しています。
さくらねこクッキーはその第一弾で看板商品です♪
さくらねこクッキーは、イラストが可愛いだけじゃありません。
素朴でやさしい味がしあわせな気持ちにしてくれます。
原材料は、小麦粉、バター、グラニュー糖、卵と超シンプル!
バターをたっぷり使っているので、とっても風味が豊か♪
(市販のクッキーの多くはトランス脂肪酸のショートニングやマーガリンです)
このクッキーはケーキ屋さんが丁寧に焼き上げた手作り♪
厚みがあるので1枚でも満足感たっぷりです。
プリントクッキーはたくさん市販されていますが
他のプリントクッキーとはランクが違います。
料理人でもある丸山店長も感激した美味しさです(=^ω^=)
不幸なねこを減らすために
あなたにもできる猫助けのひとつです♪
美味しいものを食べるだけで
「猫助け」と「人助け」ができますよ♪